榊原画塾新城教室ブログ › 榊原画塾新城教室概要
2020年02月09日
榊原画塾 新城教室 自己紹介です
新城市中宇利にある、画家榊原康範のアトリエ、榊原画塾新城の教室です。

奥三河から東三河で、「絵を本格的に描いてみようか!」「美術、アート、デザインの道に進もうか、勉強を始めたいのだが…」という方、「思いっきり絵を描いてみたい、上手く描けるようになりたい」という方、大歓迎です。開校してまだ新しい教室ですが、よろしくお願い致します!
所在地ですが、八名小学校中学校から南へ富岡交差点へ。県道81号線(豊橋下吉田線)を東へ。左側に車神社、もう少し進んで冨賀寺を越えたらすぐです。(中宇利の交差点まで行くと行き過ぎです)





絵画教室、画家のアトリエなのですが、なぜかアトリエの片隅に、音楽の機材、シンセサイザーがたくさんあります。
教室のお稽古の合間、音を出したり、ピアノを弾いたりする生徒さんも。




毎週月曜日、午後2〜9時まで開講しております。美術系大学、高校受験、大人の絵画(お手軽に始める初歩の絵画から、コンクールや展覧会を目指すプロを目指す方)、小中学生の絵画。

奥三河から東三河で、「絵を本格的に描いてみようか!」「美術、アート、デザインの道に進もうか、勉強を始めたいのだが…」という方、「思いっきり絵を描いてみたい、上手く描けるようになりたい」という方、大歓迎です。開校してまだ新しい教室ですが、よろしくお願い致します!
所在地ですが、八名小学校中学校から南へ富岡交差点へ。県道81号線(豊橋下吉田線)を東へ。左側に車神社、もう少し進んで冨賀寺を越えたらすぐです。(中宇利の交差点まで行くと行き過ぎです)

絵画教室、画家のアトリエなのですが、なぜかアトリエの片隅に、音楽の機材、シンセサイザーがたくさんあります。
教室のお稽古の合間、音を出したり、ピアノを弾いたりする生徒さんも。


毎週月曜日、午後2〜9時まで開講しております。美術系大学、高校受験、大人の絵画(お手軽に始める初歩の絵画から、コンクールや展覧会を目指すプロを目指す方)、小中学生の絵画。